![]() by Produce57thstreet
ライフログ
カテゴリ
全体 lesson テーブルコーディネート FLOWER kindle 電子書籍 work work info インテリア 料理 器 sweets【Lesson】 sweet【daily】 手土産 restaurant WINE travel *欧州視察研修旅行2015 その他 未分類 以前の記事
その他のジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
#
by Produce57thstreet
| 2019-02-18 10:51
| FLOWER
![]() すっかりブログ離れしておりました。 以前は健康だけが取り柄だったのですが、 体調を崩しておりました。 最近、何かやる時の目標を「ハードルを下げる」にしております。 例えば朝のウォーキングも「一日8000歩!」 だと冬の寒さで歩くのを挫けたりしますが、 「5分だけでも歩く」にすると意外と歩数がのびるようです。 ブログも「毎日更新!」ではなく、 「月1更新」にして継続していきたいと思います。 「0」or 「100」ではなく、 「少しずつ、少しずつマイペースで」 体調面、周囲の方にかなりご心配おかけしておりますが、 今年に入り少しずつ改善されていっているようです。 ご安心下さいませ。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2019-02-17 20:43
| その他
![]() 「American Luxury」 をテーマに造り上げた2018年のクリスマスリース ♪ ラルフローレンの作り出すインテリア空間や ペンシルべニア州西部に建つフランクロイドライトが建設した落水荘をイメージしながら 作成したワイルドなリースです。 ![]() ユーカリや赤芽柳、そして雲竜柳の枝を這わせています。 直径50センチ前後で厚みがたっぷりなので迫力もでます。 ![]() こちら ↑ はレッスン受講された生徒さんの軽井沢のweekend houseでのお写真です。 イメージに近い場所に飾ってくださり、嬉しくなって何度も眺めておりました(笑)。 なかにはご自宅のお茶室の床の間に飾られ 「クリスマス茶会を開きたい」とおっしゃってた方もいらっしゃいました。 皆様お仕事や家庭、子育てなど多忙な生活にも関わらず、 愉しみながら、いえ、限られた時間の中やりくりして時間を作りながら ご自身のスタイルある暮らし方をおくられているなと感じております。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-12-24 14:01
| FLOWER
![]() 数年前からお気に入りの姫みずきの葉。 柔らかい緑の色合いに新芽の部分は少し赤みを帯びています。 葉脈の入り方がしっかりしていて、 味わい深く気に入っています。 ![]() 爽やかな陽気の5月のレッスンのはずが、 夏のような暑さの日もありました。 最近、ぐ~んと腕をあげられている方が数人いらっしゃいます。 その上達ぶりが目を見張る程です。 継続は力なり。 生徒さんから学ぶところ多いです。 ![]() コツコツ日々努力ですね。 私も精進致します^^ よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-05-21 18:59
| FLOWER
![]() 4月のレッスンはバラのブーケ。 淡いピンクのバラは市川薔薇園の「イヴミオラ」。 先日研修を兼ねて伺った静岡三島の農園から レッスン用にサロンまで直送されてきました。 (研修のお話はまた後日ご紹介させて頂きます。) ![]() 丸くコロンとしたイヴミオラはシャクヤク咲きで豪華です。 そして香りが強いのも特徴です。 そっとバラに顔をづけると上品なダマスク+フルーティーな甘い香りがしてきます。 「桃の香り」みたいとおっしゃる方もいらっしゃいました^^ 本当にずっと嗅いでいたい香りでした。 ![]() ブーケはソケイを組み合わせることで ナチュラルさをプラスしました。♪ そしてレッスンのスイーツは ![]() 今回のメインカラーのピンクに合わせて ピンク色のマドレーヌ。 麻布十番「Le pommier」さんの フランボワーズのお味でした。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-04-23 09:18
| FLOWER
![]() 冷蔵庫にあったパプリカと豚ひき肉を入れてチャプチエ。 作り置きメニューとしても 冷蔵庫の残り物の片づけとしても便利なメニュー。 お天気に恵まれ夏のような陽気でした。 暑さもちょっと一息つくようです。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-04-22 23:44
| 料理
#
by Produce57thstreet
| 2018-04-22 21:03
| FLOWER
![]() 「最近テーブルコーディネート全然やってな~い」というお声をお聞きします。 テーブルコーディネートというと お花を豪華に飾ったり、ナプキンやテーブルクロスを整える事と 考えがちですが、日々のお皿をセレクトする事やお箸をきっちり並べる事などもテーブルコーディネートです。 このパスタどれに盛り付けよう~、お魚はこれかなと、 日々セレクトしているのであればそれもコーディネートしているも同じです。 一皿の中でサラダはここ、メインはここと配置してます。 無意識ですがそれもコーディネートです。 ![]() 手間暇かけて作ったものだから、 折角ならより美しく盛り付け、 美味しく気持ちよく頂きたいものです。 ![]() 「 いただきま~す。」 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-03-11 14:27
| テーブルコーディネート
![]() 英語では「Kumquat」。 甘露煮にする予定ですが、ずっと冷蔵庫にしまったまま。 そろそろ作らないといけません。 (日持ちする果物で良かったです。) さて、そろそろ始めます♪ インスタはじめました。 「mariurahama」で検索して頂けると見つかるかと思います。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-03-06 14:13
| 料理
![]() 先日、花仲間と一緒に 市川バラ園さんのセミナーを受講してきました。 50種類以上ある市川ローズは高品質で花業界ではかなり有名な生産者さんです。 レッスンの時、受講生の皆様にお花のスタイルやテクニックだけでなく、 もっと花の背景やストーリーをお伝えできればと思い受講しました。 銀座6丁目にある店内に一歩入るとバラの高貴な香りに包まれています。 ![]() セミナーではそれぞれの名前とストーリー、 バラの保存や出荷の仕方など多岐にわたってお話下さいました。 この日はイヴ・クレール、イヴ・シルバ、シルエット、ジーノピンクをご紹介下さいました。 ネーミングなどは市川さんの引出しの多さを感じました。 セミナーは毎月開催されています。 また店内では一般の方もバラを購入する事も可能です。 銀座にお出かけの際は是非一度足を運んでみてください。 薔薇の本来の姿、香りに目を奪われると思います。 市川バラ園 メゾン銀座 http://www.ichikawa-baraen.com/shop.html よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 #
by Produce57thstreet
| 2018-03-05 22:14
| FLOWER
|
ファン申請 |
||