![]() by Produce57thstreet
ライフログ
カテゴリ
全体 lesson テーブルコーディネート FLOWER kindle 電子書籍 work work info インテリア 料理 器 sweets【Lesson】 sweet【daily】 手土産 restaurant WINE travel *欧州視察研修旅行2015 その他 未分類 以前の記事
その他のジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
![]() また随分と更新が滞りました。 事情があるにしろ、かなり反省。 何とかコンスタントにアップしていくことを 当面の目標としていきたいと思います。 今年も暑さが厳しそうです。 どうぞ皆様体調崩されませぬよう健やかにお過ごし下さいませ。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ▲
by Produce57thstreet
| 2019-07-31 22:30
| FLOWER
春の花の代表選手ラナンキュラスや、豆の花(豆もくっついていました)、スノーボール等でバスケットアレンジにしてみました。 色のパワーがお部屋を華やかにしてくれます。 フレッシュフラワーの生命力は 本物に触れるという事の大事さをおしえてくれるような気がします。 3月のレッスンレポでしたが、 もう季節はすっかり汗ばむ初夏の陽気です。 ▲
by Produce57thstreet
| 2019-04-25 14:10
| FLOWER
![]() 冬のイメージの中にどこか温かみのある優しい色合いでまとめてみました。 夜明け前の仕入れに出かけるのも後少しの辛抱でしようか^^ 今回はユーカリの葉を遊び心を加えながら活けるのが難しかったようです。 ![]() ▲
by Produce57thstreet
| 2019-03-17 22:47
| FLOWER
▲
by Produce57thstreet
| 2019-02-18 10:51
| FLOWER
![]() 「American Luxury」 をテーマに造り上げた2018年のクリスマスリース ♪ ラルフローレンの作り出すインテリア空間や ペンシルべニア州西部に建つフランクロイドライトが建設した落水荘をイメージしながら 作成したワイルドなリースです。 ![]() ユーカリや赤芽柳、そして雲竜柳の枝を這わせています。 直径50センチ前後で厚みがたっぷりなので迫力もでます。 ![]() こちら ↑ はレッスン受講された生徒さんの軽井沢のweekend houseでのお写真です。 イメージに近い場所に飾ってくださり、嬉しくなって何度も眺めておりました(笑)。 なかにはご自宅のお茶室の床の間に飾られ 「クリスマス茶会を開きたい」とおっしゃってた方もいらっしゃいました。 皆様お仕事や家庭、子育てなど多忙な生活にも関わらず、 愉しみながら、いえ、限られた時間の中やりくりして時間を作りながら ご自身のスタイルある暮らし方をおくられているなと感じております。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ▲
by Produce57thstreet
| 2018-12-24 14:01
| FLOWER
![]() 数年前からお気に入りの姫みずきの葉。 柔らかい緑の色合いに新芽の部分は少し赤みを帯びています。 葉脈の入り方がしっかりしていて、 味わい深く気に入っています。 ![]() 爽やかな陽気の5月のレッスンのはずが、 夏のような暑さの日もありました。 最近、ぐ~んと腕をあげられている方が数人いらっしゃいます。 その上達ぶりが目を見張る程です。 継続は力なり。 生徒さんから学ぶところ多いです。 ![]() コツコツ日々努力ですね。 私も精進致します^^ よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ▲
by Produce57thstreet
| 2018-05-21 18:59
| FLOWER
![]() 4月のレッスンはバラのブーケ。 淡いピンクのバラは市川薔薇園の「イヴミオラ」。 先日研修を兼ねて伺った静岡三島の農園から レッスン用にサロンまで直送されてきました。 (研修のお話はまた後日ご紹介させて頂きます。) ![]() 丸くコロンとしたイヴミオラはシャクヤク咲きで豪華です。 そして香りが強いのも特徴です。 そっとバラに顔をづけると上品なダマスク+フルーティーな甘い香りがしてきます。 「桃の香り」みたいとおっしゃる方もいらっしゃいました^^ 本当にずっと嗅いでいたい香りでした。 ![]() ブーケはソケイを組み合わせることで ナチュラルさをプラスしました。♪ そしてレッスンのスイーツは ![]() 今回のメインカラーのピンクに合わせて ピンク色のマドレーヌ。 麻布十番「Le pommier」さんの フランボワーズのお味でした。 よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ▲
by Produce57thstreet
| 2018-04-23 09:18
| FLOWER
▲
by Produce57thstreet
| 2018-04-22 21:03
| FLOWER
![]() 先日、花仲間と一緒に 市川バラ園さんのセミナーを受講してきました。 50種類以上ある市川ローズは高品質で花業界ではかなり有名な生産者さんです。 レッスンの時、受講生の皆様にお花のスタイルやテクニックだけでなく、 もっと花の背景やストーリーをお伝えできればと思い受講しました。 銀座6丁目にある店内に一歩入るとバラの高貴な香りに包まれています。 ![]() セミナーではそれぞれの名前とストーリー、 バラの保存や出荷の仕方など多岐にわたってお話下さいました。 この日はイヴ・クレール、イヴ・シルバ、シルエット、ジーノピンクをご紹介下さいました。 ネーミングなどは市川さんの引出しの多さを感じました。 セミナーは毎月開催されています。 また店内では一般の方もバラを購入する事も可能です。 銀座にお出かけの際は是非一度足を運んでみてください。 薔薇の本来の姿、香りに目を奪われると思います。 市川バラ園 メゾン銀座 http://www.ichikawa-baraen.com/shop.html よろしければ1クリックお願い致します。 いつも応援下さっている皆様どうもありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ▲
by Produce57thstreet
| 2018-03-05 22:14
| FLOWER
![]() 久しぶりの更新になってしまいました。 今月のフラワーレッスンはパープルカラーのラウンドアレンジメント。 パープルにも青みがかったものや赤みがかったもの、 または色の濃淡など様々です。 2月のフラワーレッスンはバレンタインの前後なので、 濃い色でまとめる事が多いです。 色使いにこだわる生徒さんが多いので 期待に応えれるよう市場で慎重に選びます。 今月もかなり喜んで頂けた様子、 来月も頑張ります! ![]() ▲
by Produce57thstreet
| 2018-02-17 23:12
| FLOWER
|
ファン申請 |
||