![]() by Produce57thstreet
ライフログ
カテゴリ
全体 lesson テーブルコーディネート FLOWER kindle 電子書籍 work work info インテリア 料理 器 sweets【Lesson】 sweet【daily】 手土産 restaurant WINE travel *欧州視察研修旅行2015 その他 未分類 以前の記事
その他のジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
![]() 主にホテルやレストラン、バーなどの飲食店向け業務用グラスに 焦点をあてて製造、卸売り販売をされている東京湯島の木村硝子さんに お邪魔してきました。 今回は主にワイングラスを中心に見せて頂きました。 ![]() *厚みが1mmを切る極薄のグラスです。 昨年、テーブルコーディネートのレッスンを受けて下さった方は お分かりだと思いますが、 グラスの違いでワインの味が全然違ってきます。 シャンパーニュなどこのうすはりグラスで飲むと 1ランクアップしたようになります。 家庭では分かっていても洗う時に割ってしまいそうで ついつい特別な日だけのスペシャルグラスになってしまいがちです。 そんなグラスを今度ランチする予定のレストラン 「フロリレージュ」ではお店で使ってらっしゃるそうです。 食洗機で洗えるグラスを基準に選んでいるレストランが多い中、 予約が取りづらい☆のついたレストランでは グラス選びにもとことんこだわりを持って 選んでらっしゃるのですね。 初めて伺うのでより楽しみになりました。 ![]() 話がそれましたが、 6月22日(火)~7月4日(日)迄 西麻布のギャラリールベインで 「木村硝子の仕事」展が開催されます。 あまり一般のお店では取り扱いがないので この機会に是非お出かけになってはいかがでしょう。 美しい硝子工芸にうっとり目の保養になりますよ! 木村硝子 http://www.kimuraglass.co.jp/ ギャラリール・ベインhttp://www.le-bain.com/gallery/lebain/index.html ブログランキングに参加しております。 よろしければ応援の1クリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村
by produce57thstreet
| 2010-06-16 00:00
| 器
|
ファン申請 |
||